暗殺教室 ネタバレ 165 画バレ感想「E組全員捕まる!!カギは烏間?絶望的状況をどう切り抜ける?」

暗殺教室 ネタバレ 165 画バレについて書いていきます。
それでは、
暗殺教室 ネタバレ 165 画バレ感想
「E組全員捕まる!!カギは烏間?絶望的状況をどう切り抜ける?」
の考察及び感想をお届けさせていただきます♪
➡第164話感想!E組生徒達に危険が迫る!大規模暗殺計画始動!
スポンサーリンク
暗殺教室 ネタバレ 165 画バレあらすじ
しかし、学校周辺は既に包囲網が敷かれていた。
烏間から説明されるものの納得出来ないみんな。
そこにマスコミも駆けつけ一時騒然となってしまい、
一度その場を離れることを決断する頼れる男、磯貝。
地中にもバリアが張り巡っている為お手上げ状態だった。
一瞬の隙に全員が北条達に拉致されてしまう。
司令本部の男から殺せんせーが死ぬのは自業自得だと言われ
北条に生徒達は連れて行かれてしまうのだった。
➡クラスのマドンナは、大人しい顔して、
かなり大胆すぎてもうドキドキです♪
スポンサーリンク
暗殺教室 ネタバレ 165 画バレ考察
一瞬にして少人数で拉致出来る芸当はヤバすぎですよ、北条達は!!
やはり、訓練を受けていたといえどあくまでも訓練。
プロとして実践を何度もくぐり抜けたエキスパートには
手も足も出ないということでしょう。
現実でも大学で4年間勉強したとしても、
会社ですぐに役立つ訳じゃないとですからね。
いきなり部長レベルの仕事量をこなせと言われても無理でしょうから。
しかしいきなり捕まってしまって、
これからどんな展開になるのかさっぱりですわ。
殺せんせーを助けるのは生徒達がキッカケになると思っていましたから。
確かにそれはそうかもしれませんが、
こんなにあっさりと捕まってしまっては考察のしようがありません(笑)
殺せんせーを助けるのは生徒達がキッカケになると思っていましたから。
いきなり生徒達全員との連絡が付かなくなり
彼らがピンチに陥っていることに当然気づくはず。
全く姿を見せないビッチ先生も気になるし・・・
烏間とビッチ先生で
生徒達を助けるという展開はあまりにも安直ですし、
もしそうだとしても、
現状、戦力差はあまりにも大きすぎますから・・・
でもこの2人が何かしら動きを見せるはずなので
そこは要チェックです♪
➡マジメに不真面目!
中村莉桜の好きな人って・・・!
暗殺教室 ネタバレ 165 画バレ感想
このような事態においても、烏間に納得出来ないと伝えました。
磯貝もクラスのまとめ役だし、
この2人がくっついたら、なんというかスゴイですわ(笑)
めちゃめちゃシッカリとした家庭を築きそう・・・
危うくマスコミの餌になるところでした。
現実でもこういう状況ってあるかもですね。
こっちのほうが目立ちそうだから、
集中的に映すとか・・・
かなり生徒達のそれぞれの想いが
コマの端々に描写されて、何気に情報量は多かったです。
ここは烏間とビッチ先生のコンビが動くと思いたい。
まずは勝手に烏間の気持ちを代弁するようにビッチ先生が動いて、
それに合わせる形で、生徒達を奪還するという展開が熱いですが、
北条の方が烏間よりも強いというカルマも見立てですから、
そう簡単には行かないでしょうけど・・・
ぽむじぃ
倉橋はやっぱりカメラ受けスル感じだよな
リヌち
そりゃぁ、ゆるふわクワガタだもん♪
それでは、あなたの感想をお待ちしております。
暗殺教室 ネタバレ 165 画バレ感想
「E組全員捕まる!!カギは烏間?絶望的状況をどう切り抜ける?」
の記事をお届けしました♪
お読み頂きありがとうございました。

スポンサーリンク
この司令官の名前、結局何だっけ?