暗殺教室 ネタバレ 163 画バレ感想「殺せんせーの死が確定!?渚は殺せんせーのような先生の道へ!」

暗殺教室 ネタバレ 163 画バレについて書いていきます。
それでは、
暗殺教室 ネタバレ 163 画バレ感想
「殺せんせーの死が確定!?渚は殺せんせーのような先生の道へ!」
の考察及び感想をお届けさせていただきます♪
➡第162話感想!全員無事合格!次は卒アル製作だ!!しかし・・・
スポンサーリンク
暗殺教室 ネタバレ 163 画バレあらすじ
回った殺せんせーも死にそうになっていました。
しかし、自分が楽しいからするというスタンスに
渚は超生物でも人間でも教師としてやるべきことは同じだと考えます。
渚が作ったテストに合格すれば晴れて学校に戻ることが出来ます。
しかし、テストを受けるうちにさくらの脳裏には
以前いじめを受けていた記憶がフラッシュバックし
だんだんと動悸が激しく冷や汗が・・・
渚は暗殺の才能でそれを瞬時に見抜き、さくらを落ち着かせました。
自分を取り戻したさくらは再びテストに向かいます。
自分も殺せんせーと同じような先生になることを伝えました。
携帯を手に取り、殺せんせーが校舎にいることを
大規模暗殺計画の作戦本部につたえるのでした。
殺せんせーのいる校舎目掛けて発射され、
そのまま校舎に直撃!!
はたして、殺せんせーの命運は?
➡映画卒業編では、
果たして渚と茅野のキスシーンは再現されてしまうのか?
スポンサーリンク
暗殺教室 ネタバレ 163 画バレ考察
を書きましたが、
まさにそれがこの第163話となりました。
烏間は防衛省の人間です。
上司の命令には基本的には逆らえません。
それは殺せんせーのそばにいって
以前とはかなり考え方が変わった烏間でも、
内心では殺せんせーを殺す必要はないということが判っていても、
それを止めることは出来ませんししません。
殺せんせーの爆発の危険がほぼないことが判ったとしても
各国の首脳達がデータだけみて納得するかと言われたら
答えはNOだからです。
誰もが納得する結末としては
殺せんせーがこの世から消滅すること。
それだけが納得する結末だということを烏間も判っているからです。
出来るなら烏間には殺せんせーの味方になってほしいものですが
それは彼の立場上非常に難しいでしょう。
このレーザー攻撃一発で殺せんせーが死ぬとは全く思いませんが
殺せんせーが生きていたということを知ったら
内心はほっとするのではないでしょうか?
柳沢&二代目の超生物コンビか
北条率いる殺し屋グループか
はたまた別の作戦か判りません。
しかし殺せんせーだけでなく
E組生徒達の命が晒されるようになった時、
烏間はおそらく
防衛省としての自分と教師としての自分を天秤に掛け
そして、教師としての自分を選択するのではないでしょうか???
➡イリーナが烏間と同棲へ!それまでの軌跡を追ってみた!!
暗殺教室 ネタバレ 163 画バレ感想
思わず笑ってしまい、
そして渚の先生になるという進路にほっこりとしていましたが
ラストあたりのページで一気にシリアス路線に引き戻されました。
以前出てきた謎の装置なのでしょうか?
しかしそれにしてはやけに丸みを帯びたデザインですし、
北条絡みの装置なはずなので、
おそらくこの衛生レーザーとは別物なのかもしれません。
いよいよ次週から大規模暗殺計画が始まるようですが
先発組は北条か?それとも柳沢&二代目か?
さすがに柳沢&二代目が出てくるには早過ぎるとは思うので
北条が先に出てくるとは思いますけど・・・
殺せんせーが死なないのは前提として、
校舎は流石に跡形もなく消滅してしまうでしょう。
そうなったら、渚達が集まることもなくなるのでしょうか?
それとも、もはやそれどころではない状態になるということかも・・・
次回が待ち遠しいですわぁ。
ぽむじぃ
あれだけ撮った写真も全て蒸発してしまうのかな?
リヌち
それで殺せんせーが激怒する展開になる???
それでは、あなたの感想をお待ちしております。
暗殺教室 ネタバレ 163 画バレ感想
「殺せんせーの死が確定!?渚は殺せんせーのような先生の道へ!」
の記事をお届けしました♪
お読み頂きありがとうございました。

スポンサーリンク
渚が三代目超生物になったりしてw